2018年9月7日金曜日

ナガサキアゲハを見るように

ナガサキアゲハは、元々、西日本の地域に生息していた蝶ですが、最近、勢力圏を広げているようです。最近、世田谷にある我が家の庭にまで、飛んでくるようになりました。このナガサキアゲハが、どこまで勢力圏を広げるか、興味深く見ることにしています。やはり、地球温暖化の影響によるものでしょうか。機材は、キャノンEOS7DⅡ、レンズがEF100-400mmです。

2018年9月6日木曜日

クロアゲハを追って

今日は、ミカンの木の下、暗いところを飛んでいるクロアゲハを追っていたのです。このクロアゲハが、明るいキバナコスモスの、お花畑に飛びだしたのです。クロアゲハは、キバナコスの花を転々と飛び回っていました。眺めていると、キバナコスモスクロアゲハのコラボレーションになりました。機材は、キャノンEOS7DⅡ、レンズがEF100-400mmです。

2018年9月4日火曜日

ルリタテハが飛来して

ここ暫く、間が開いてしまいました。メインのPCからグーグルに発信できなくなってしまいました。それで、サブのPCを使うことにしましたが、ちょっと時間がかかるようです。これから暫くは、我が家にやってくる昆虫を掲載することにしました。今日は、ルリタテハになります。機材は、キャノンEOS7DⅡ、レンズがEF100-400mmです。

2018年8月17日金曜日

アカホシゴマダラが飛来して

庭に、アカホシゴマダラが飛んできました。最近、蝶に嵌まっているので、すぐに撮影開始になります。蝶の撮影は、意外に難しいのです。カメラを構えて近付くと、すぐに逃げられてしまうのです。そこで、蝶の撮影には、キャノンEOS7DⅡにEF100-400mmのレンズを装着して、撮影に臨んでいます。このアカホシゴマダラは、要注意外来生物に該当しているので、増やさないことが必要なようです。

2018年8月6日月曜日

ソニーRX100Ⅲを持って

今日も、35度を超える真夏日になりました。その熱い中、今盛りの百日紅の花を撮りに行きました。撮影場所は、野川沿いの遊歩道です。この遊歩道の川岸側に、百日紅が植えられているのです。植えられて、あまり年数が経っていないので、新しい品種のようです。カメラは、ソニーRX100Ⅲです、花のすぐ近くで、ほぼ接写の状況で撮影しています。やはり、1インチセンサー、背景が丁度良いボケ具合で写りました、美しいですね。

2018年7月4日水曜日

プラナー T* 1,4/50mmレンズを使って

現在、キャノンEOS5DマークⅡにプラナー T* 1,4/50mmレンズを装着して使っています。このレンズは、マニュアルフォーカスなので、ちょっと使いづらいと思っていましたが、EOS5DⅡはピントが合った時に指示してくれるのです。今回、このシステムでヒマワリを撮影しました。やはり、標準レンズです、自然な表現になりました。

2018年6月23日土曜日

四つ葉のクローバーを探しに

今日の午後のことです、雨が降っている中、公園へ散歩することにしたのです。カメラは、パナソニックFZ1000を使うことにしました。レンズは、LEICA ELMARIT25-400mm、これでほとんどカバーできると思ったからです。数日前も、この公園を散歩して、クローバーの多さにびっくりしたほどです。それで、今日はこのクローバーを眺め、四つ葉のクローバーを探すことにしました。すると、何か、引き付けられたのか、四つ葉のクローバーを見つける事が出来たのです。これが、皆さんの幸せになると嬉しいですね。